2025年7月期生入学式を盛大に開催|奨学金授与と進学・就職ガイダンスも同時実施
2025年7月11日、和陽日本語学院では2025年度7月期生の入学式が盛大に執り行われました。式典は校内の多目的ホールで開催され、新入生たちが一堂に会し、在校生や教職員の温かい見守りの中、日本での留学生活の第一歩を踏み出しました。

和陽日本語学院 新入生奨学金
入学式では、特に優れた成績や経歴を持つ8名の新入生に対し、奨学金が授与されました。受賞者の中には、日本に来る前に日本語能力試験で優秀な成績を収めた学生や、母国の有名大学を卒業し、確かな学力と明確な目標を持って本校に入学した学生も含まれています。本校では、こうした奨学金制度を通じて、学生一人ひとりが明確な進路を持ち、常に高みを目指して努力し続けられるよう支援しています。また、受賞者が模範的な存在として他の学生を刺激し、学びの輪を広げてくれることも期待されています。












進学・就職説明会
入学式終了後の午後には、7月新入生を対象とした「進学・就職ガイダンス」も実施されました。これは、日本での進学や就職に関する基本的な知識を新入生に伝えることを目的としたもので、経験豊富な講師陣が分かりやすく解説を行いました。




ガイダンスでは以下のようなテーマが取り上げられました:
- 日本の大学・大学院の募集時期と出願スケジュール
- いつから準備を始めるべきか? どの時期に出願すべきか? 試験の難易度は?
- 日本企業の採用スケジュールと採用形式
- 正社員・契約社員・派遣社員などの雇用形態の違い
- 留学生が就職後に申請できる在留資格(「技術・人文知識・国際業務」など)
- 日本企業の主な福利厚生(ボーナス、有給休暇制度、社会保険など)
また、過去の優秀な卒業生の事例も紹介され、彼らがどのようにして日本語を学び、出願準備を行い、進学・就職を実現したのかといった具体的なプロセスも共有されました。
新入生たちは皆、真剣な表情でメモを取りながら話を聞き、積極的に質問をする姿が見られました。ある学生は「来日して間もないが、今日のガイダンスを通じて今後の方向性がはっきりして、安心感を得ることができた」と語ってくれました。
和陽日本語学院は、「学生一人ひとりに寄り添う教育」を理念とし、日本語教育の質の向上に努めるとともに、学生の将来の進学・就職にも力を入れて取り組んでいます。2025年7月期の新入生たちが、本校のサポートを受けながら、自らの夢に向かって着実に歩んでいくことを、私たちは心から願っています。
コメント